毎日の仕事、あほくさいと思うことが多い
こんな仕事やっても意味ある?と感じてしまう
毎日の疲れに見合わない給料、取引先の接待、日々の雑務等、仕事があほくさいと感じてしまう瞬間は誰にでもあります。
本記事では22卒のITベンチャー社員の筆者が、仕事があほくさいと感じたときにやってよかった4つの対処法を解説します。
是非最後までご覧ください!
この記事を書いた人
ご覧いただきありがとうございます。雑務系はやっぱあほくさいと感じることが多いです。
- 某難関国立大学卒業
- 22卒ITベンチャー社員
- 2022年6月にブログ『フレコン』を開設
- 趣味:音楽を聴く/ブログを書く/noteを書く/YouTubeを見る
- 仕事があほくさいと感じるのはこんなとき
- あほくさいと感じたときの対処法4つ
仕事があほくさいと感じるのはこんなとき
仕事があほくさいと感じる理由は人・職場によって様々ですが、良く見受けられるシチュエーションは下記のようなものです。
仕事があほくさいと思うときの例
- 自分の仕事が誰の役に立っているかよくわからないとき
- 日々同じ仕事を繰り返しているとき
- 企業文化や慣習に従わないといけないとき
いずれにも共通しているのは、意義がよく見いだせていないという点です。
誰しも意義・意味がないことはやりたくない傾向にあります。
一度仕事をあほくさいと感じてしまうと、毎日が憂鬱となり、精神衛生上の懸念が付きまとう可能性があります。
この問題の解決策を次の章で見ていきましょう。
あほくさいと感じたときの対処法4つ
この章では、仕事があほくさいと感じているあなたに試してほしい4つの対処法をご紹介します。
筆者が独自で実践し効果を得られたもののみ紹介していますので、是非お気軽に試してみてください。
全て試しましたがストレスを大きく減らすことができました!
①マインドフルネスの習慣化
あほくささを感じてもストレスを溜めないように、日常にマインドフルネスを取り入れましょう。
マインドフルネスとは、現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程である。 瞑想、およびその他の訓練を通じて発達させることができるとされる。
Wikipedia『マインドフルネス』より引用
仕事中の短時間でできるリラックステクニックや、作業前後に行う簡単なストレッチなどを取り入れると、気持ちをリフレッシュさせやすくなります。
②タスク優先度付け
タスクの優先度をはっきりさせましょう。
仕事があほくさいと感じる原因の一つは、タスクが複雑で終わりの見えない状況です。
優先順位をつけて集中的に取り組むべきタスクを明確にし、効率的なスケジュールを組むことで、業務の進捗が向上し、モチベーションも高まります。
③コミュニケーション改善
よりコミュニケーションを取ることを意識しましょう。
上司や同僚との円滑なコミュニケーションは、仕事のストレスを軽減する助けとなります。
感じた不満や意見は積極的に伝え、共感を得ることで解決策が見つかることもあります。
いわゆる「はけ口」がないと、あほくささを感じたときにどんどん悪い方向へ思考が傾いてしまいます。
オープンで建設的なコミュニケーションを心がけ、仕事環境をより良いものにしましょう。
④転職活動の開始
転職活動を開始してみましょう。
仕事があほくさいと感じても、転職活動を始めて自分の気になる職業が見つかれば、今の仕事のあほくささはそれほど気にならなくなります。
新しい挑戦を求め、適性や興味に合った仕事を見つけることで、仕事に対するモチベーションが大きく変わるでしょう。
まとめ:仕事があほくさいと感じたら上手に対処しよう
それでは、本記事のまとめです。
- 仕事に意義・意味が見いだせないとき、あほくさいと感じる
- あほくさいと感じたときの対処法は4つ
①マインドフルネス
②タスク優先度付け
③コミュニケーション改善
④転職活動の開始
最後までご覧いただきありがとうございました!
本ブログでは、
「社会人ってどんな感じ?」
「社会人になる前に知りたいこと」
「新卒のよくあるお悩みと解決策」
など、
就活生のあなた
そろそろ社会人になるあなた
新卒で仕事を頑張っているあなた
のためになれるようなコンテンツをお届けしています。
是非お気軽に他の記事もご覧いただけると嬉しいです。