ピアスを開けたいけど就活に不利にならないか心配…
過去に開けたピアスの跡で就活が不利になったらどうしよう
この記事にたどり着いてくださったあなたのようなおしゃれ男子は、こうした悩みをお持ちではないでしょうか。
昨今は多様性が重んじられる世の中になっています。
しかし、世代によってはまだまだ男性のピアスが女性に比べて否定的にみられることがあるのは事実です。
本記事では、男性のピアスが就活に不利に働くかや社会人になっても付けられるかについて解説します。
実は筆者もピアスホールのある状態で就活を行ったため、当時は非常に不安でした。
経験談も交えながら解説しますので、是非参考にしてみてください。
~この記事を書いた人~
ご覧いただきありがとうございます。最近は仕事中もピアスをしている筆者です。
- 旧帝大卒業
- 22卒ITベンチャー社員
- 2022年10月、就活生・新卒のためのブログ『フレコン』を開設
- 趣味はJPOPを聴くこと/ブログ執筆/読書/ランニング など
大前提!就活中の対人の場ではピアスを外す
本記事の前提のお話です。
面接や説明会の時はピアスを付けてはいけません。
就活はビジネスシーンの一つで、学生に求められるのはおしゃれではなく礼節です。
おしゃれさを出したいがゆえピアスを付けて就職活動に臨んでも、企業の人から「常識がない人間だ」と思われて終わりです。
大前提として、面接や説明会の時はピアスを付けない。
ここで一番恐ろしいのは、わざとではないのにピアスを付けたまま就職活動をしてしまうケースです。
日頃気を付けていたのに、採用担当と顔を合わせる場でピアスを付けていたとしましょう。
その場合、「この子は就活の場でピアスを付けてしまう常識のない子なんだな」と思われてしまいます。
これまで気を付けていた、とかは関係ありません。
筆者の知り合いでもピアスを外し忘れ、しっかり指摘され落とされた人がいました。
面接や説明会などでは、最初の印象が大きく影響します。
就活では、1度与えたイメージを変えることはほぼ不可能です。
このような状況にならないためにも、就職活動期間はプライベートでもなるべくピアスをしないのが吉でしょう。
ピアス穴は就活で不利にならない
次に争点になるのがピアスホール(ピアス穴)についてです。
結論から言うと、就活で不利にはなりません。
就活はまだ先だけど、ピアス穴で不利になりたくないから開けられない…
学生のうちはこうした悩みもあると思います。
しかし、上述の通りピアス穴は就活で不利になりません。
心配せずおしゃれを楽しむのがベストです。
ピアス穴が就活で不利にならないと言い切れる理由は、主に下記の2つです。
- そもそ気が付かない
- 就活で見られるのは人となり
順番に解説します。
①そもそも気が付かない
毎年何十人・何百人、下手をすると何千人もの就活生を見る採用担当者は、ピアス穴の有無にいちいち気を配りません。
採用活動は時間との戦いです。
限られた時間でどのような人物かを、話し方や聞き方・姿勢や態度・受け答え内容から見定めています。
採用担当者がつけるチェックシートに「ピアスホールあり/なし」という項目があるのであれば話は別です。
しかしそんな無意味なことをしている企業はありません。
②就活で見られるのは人となり
採用担当者が見ている部分はその人の”人となり”です。
そもそも企業が採用活動をする目的は、自社の理念やビジョンに共感し、一緒に目標に向かって尽力してくれる人材を見つけるためです。
就活の対面の場でピアスをしてはいけないのは、ピアス自体がダメなのではありません。
「この場でピアスを付けてしまうほど常識がない」と思われてしまうからダメなのです。
《誤》ピアスの存在自体がダメ
《正》就活の場でピアスを付けてしまうような、常識がない人は採用したくない
常識がない人、すなわち“人となり”がダメな人が採用されないのは当然ですよね。
逆に、ピアスの穴があろうと常識さえあれば、周りと同じ土俵なのです。
念には念を…という方は以下のようなピアス隠しを使うと100%安心です。
社会人で付けたい人は「企業」より「部門」に注目
ここまでで、就活中のピアス穴事情についてお話ししました。
- 就活中の対人の場ではピアスを外す
- ピアス穴は就活で不利にならない
おしゃれに敏感なあなたはきっと、
社会人になってもピアスを付けたいんだけど、それってどうなの?
このように思っているのではないでしょうか。
もし社会人になってからもピアスを付けたい場合、「企業」よりも「部門」に注目すると良いでしょう。
「部門」とは「営業」「広報」「会計」「マーケティング」「エンジニア」などといった会社内での役割のことです。
ビジネスの世界では、服装は自分の意思ではなくどんな相手と接するかに大きく影響されます。
例えば「営業」の場合、圧倒的に他社の人と接する機会が多いです。
そのため、他の部門に比べてより広く受け入れられる「減点が少ない」ファッションが好まれます。
スーツは「減点が少ない」という点で圧倒的No.1を誇る服装であり、営業マンが基本的にスーツを着ているのはそれが理由です。
逆に社内でコーディングを用いた開発などを一任されているエンジニアは、社外の人と関わる機会が少ないです。
そのため、他の部門に比べ服装や髪形の縛りがありません。
エンジニアは長髪やヒゲがあっても違和感はありません。
おしゃれな人がひきつけられる就活ワードの一つに「服装自由」という言葉があります。
これについても同様で、あくまで「部門」による差があるので注意しましょう。
仕事中にピアスを付けたいけど、かなり厳しい職に就いちゃった…
このような場合、ピアスOKの職場を新たに探してみるのも1つの手です。
もちろん、ピアスOK/NGだけで新たな職を決めるのはリスキーですが、それ以外にも
- 自分が求める働き方や環境に沿っている
- 自分の強みやスキルを活かせる
- 将来のキャリアや成長に繋がる
このような軸を基に転職活動をするのは、むしろあなたの新たな可能性を広げてくれます。
『20代の転職相談所』では、転職が初めてでも、転職に関わるマンツーマンのサポートを無料で提供してくれます。
少しでも転職の可能性も考えたいなら、迷わずプロに相談しましょう!
まとめ:常識があればピアス穴の心配不用
それでは、本記事のまとめです。
- 就活中・対人の場ではピアスを付けない
- ピアス穴は就活で不利にならない
- 社会人でピアスを付けたければ「部門」に注目
この記事があなたの参考になれば幸いです。
本ブログでは、
「社会人ってどんな感じ?」
「社会人になる前に知りたいこと」
「新卒のよくあるお悩みと解決策」
など、
就活生のあなた
そろそろ社会人になるあなた
新卒で仕事を頑張っているあなた
のためになれるようなコンテンツをお届けしています。
是非お気軽に他の記事もご覧いただけると嬉しいです。